気温も下がり冷え性でお悩みの方も多いのではないでしょうか?
朝起きて足先冷えるーーー
靴下も2重に履いてるのに冷えてしまう
最近、冷えに弱くなった
お風呂に入ると温まるけど、すぐに冷える
夜寝ていても足先が冷えて起きてしまう
私も以前、バイクで1時間掛けて通勤していたことがあり、
完全に冷え性でした。
もう冷えすぎて痛いくらいでした。
バイクのスタンドが足の親指に乗ってしまい、
爪が全部割れたことがありましたが、
冷えすぎて痛みを感じないほどでした。
あとでかなりの痛みに襲われましたが…(笑)
私も以前は冷え症って温めたらいいんじゃないの?
と正直思っておりましたが、
そんな甘いものではありませんよね?
足先を擦ったりはしても全然だし、
温めてもすぐに戻るし…
というように冷え性って目に見えないし誰にも分って貰えず、
本当に辛いですよね!?
そんな方へセルフケアをお伝えしたいと思います。
【冷え性の症状は!?】
身体の特定部分だけが冷たく感じてしまうことを言います。
手足の冷えで爪や皮膚がカサカサし血流が悪く白くなったり、
顔のほてりを言われる方も多くいます。
顔や頭はポカポカして汗も出るけど、足は冷たいというのも典型的な冷え性の症状です。
これは簡単にいうと上の方に熱を取られてしまい、
足先の血流が悪くなり冷えを感じやすくなっている状態です。
濡れタオルで頭を冷やし余熱を取り、足を温めるのも効果的です。
(冷やし過ぎには注意してくださいね)
女性でいうと月経や産後に冷えが身体に入りやすいともいわれています。
しっかりと温かい服装や身体を温めることも大切です。
というように冷え性の症状は皆さんの想像と一致するのではないでしょうか?
【冷え性の原因って!?】
冷え性という言葉はよく耳にしますよね。
冬のイメージが強いですが、
エアコンによる冷えや仕事で冷蔵庫や水仕事が多いなど、
一年中冷え性で悩んでいる方も多くいます。
・循環
・自律神経
・筋肉量
・血管が機能していない
など原因がこれと言ってはっきりしていないのも特徴です。
しかし全てに当てはまるものは血液循環です。
自律神経の乱れは血液循環が悪くなります。
筋肉量が減ると循環が悪くなる
(筋肉ムキムキの方っていつも薄着ですよね!?
あれは見せるためもあるかもしれませんが、筋肉が熱をつくり温かいんです。)
循環が悪くなると身体はこの血管は必要ないね!!
と判断し血流の優先順位を変えてしまい毛細血管の機能が低下するとも言われます。
つまり、全ておいて血液循環の改善が必要なわけです。
【なにをすればいいのでしょう?】
・温める
・運動
・マッサージ
・防寒
などが大切です。
そんなの分かってるという声も聞こえそうですが、
これが一番です。
今回はこんな当たり前のことを全て合わせたセルフケアをお伝えします。
【セルフケア】
今回はタイトルの通り足先の冷えに対してのセルフケアです。
①指の運動
足の指の間に手の指を入れ、回します(各10回)
②ツボ刺激
内くるぶしから指4本分上にある三陰交(さんいんこう)
外くるぶしの骨を膝の方まで辿っていくと少し出っ張っている骨が触れます。
膝の外側の少し下あたりです。
その骨の前に陽陵泉(ようりょうせん)というツボがあります。
膝の上に足を引っかけ三陰交を両手の親指で押さえながら足首を回したり上下させます。(10回)
次に足はそのまま陽陵泉の窪みを中指で押さえます。
そこでまた足首を動かします。
(足首を動かすと中指で押さえたところが盛り上がるところです)
(10回)
③次は立ち上がります
そのまま、お辞儀を10回します
(めまいのある方は注意してください)
④立ったまま足先でグーパーを10回
⑤片方の足を一歩前に出し、踵(かかと)→足裏→つま先→つま先立ち
まで行ったら次は反対に、つま先→足裏→かかと
へ戻ります。
冷え性の方は足の指が上に反っていることが多く、
足の指や足裏を使わずに擦って歩いていることがあります。
この運動で、かかと・足裏・つま先に体重が乗る感覚を戻します。
これを片側10回連続でやり次は反対の足を10回やります。
詳しくは動画をご覧ください。
【まとめ】
足先の血流は心臓から一番遠い位置に存在します。
つまり、血液を流すのに心臓はとても重労働をしています。
血管も頑張って心臓から出された血液を運ぼうと必死です。
その手助けをしてあげないといけません。
手助けを怠り放っておくと血管は頑張っても血液運べないし、
他の所へ血液を流そうと判断します。
このようにセルフケアで
循環の悪くなった部分を刺激したり、
ツボを刺激することで循環を良くし、
お辞儀をすることで内臓の運動を行います。
足先のグーパーをすることで普段あまり使わない筋肉を使い血流を復活させます。
足を一歩前に出した運動で足裏をしっかりと使う歩き方を身体に覚えさせ、
普段から地面をしっかりと掴むような歩き方を意識させます。
セルフケアはやったその場からというより少し時間が経ったときに効果を感じてきます。
刺激を与えることで血流を流そうと頑張ります。
白湯を飲み身体を温めてからやると更に効果を発揮しますので、
是非、やってみてください。
【柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 徳田眞一 監修】
※LINE@からご相談・ご予約が可能です(友だち追加をクリック!!)
ご予約についてはこちらから
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
鎌倉市 七里ヶ浜 で 肩こり 腰痛 骨盤矯正 骨格矯正 整体 なら
~ さんぽ整骨*鍼灸*マッサージ院 ~
コンセプトは
『新しく達成したい!出来るようになりたい!!という目標達成の手助けをする』
柔道整復師・はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
4つの厚生労働大臣認可の国家資格を持ち、
大阪・兵庫・京都・神奈川の鍼灸 整骨院をはじめ整形外科など
臨床経験10年以上の院長が全て施術に入ります
今あなたにとって必要な施術を選択し、
“その場かぎり”の治療ではなく原因を治療する<オーダーメイド治療>を心掛けています
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〒248-0025
鎌倉市七里ガ浜東4丁目2-13
📞0467-53-9961
さんぽ整骨*鍼灸*マッサージ院
アクセス