そんなこと ありませんか?
今回は”耳が冷えて頭痛が起こってしまったとき”の改善策をお伝えします。
“耳ツボ”という言葉もあるように、耳には沢山のツボが並んでいます。
さらに、耳の血流は頭皮の血流にも関わる部分です。
なんて言葉が聞こえてきそうですが…
私のように帽子が似合わない人や仕事上着用できない方もいる事でしょう。
そんな方へ向けて書いていきます。
耳が冷たいとなぜ頭痛が起こるのでしょうか…
【そもそも耳が冷たい理由】
熱いものを触ってしまった時に
”あっつい!!”
と言って、耳たぶを触る方もいますよね。(私は一度もありませんが…)
耳たぶは他の部分と比べ体温が低いために、冷やす意味で利用されます。
耳の体温が他の部分と比べて低い理由はいくつかありますが、
・耳は剥き出してある(外気温に触れやすい)
・身体の末端にあるため血流の伝達が悪い
・耳は動かすことが難しく血流が流れにくい (=鼻も冷えやすいです) 等
血流の問題や、衣服などが無く外気に触れやすいというのが耳が冷たい理由です。
【耳が冷たくなると】
耳の血流は、簡潔にいうと”首からの血管の枝分かれ”です。
そのまま、頭へと流れるものもあります。
つまり、耳の血流が悪くなることで、頭にいく血液循環も悪くなり、
身体と耳の体温の差が広がって
頭痛などが起こることがあります。
耳の血流が悪くなると、
自律神経の乱れにも影響がでるともいわれます。
他にも、
”耳ツボダイエット”というものがあるくらいなので、
耳の血流は、ダイエットにも影響がでることがあります。
(耳ツボダイエットについて知りたい方はこちらをご覧ください。)
耳は先ほども書いたように、
もともと血流が悪いのに、
外気で冷やされることで、さらに冷えてしまい、
めまいや頭痛、耳の異常など身体の不調があらわれてしまいます。
そうならないためには、
耳の血流をよくしておく必要があります。
【セルフマッサージ】
まずは冷え切った耳を温めるために、手のひらで耳を包むように温めましょう。
温まってきたらマッサージを始めましょう。
①首のマッサージ
耳たぶの下、顎の角(下顎角)の
やや後ろ辺りを親指以外の4本で優しく円を描くようにマッサージ
②耳の前後のマッサージ
人差し指と中指でV字をつくり、
V字で耳の前後に触れ、上下に動かしマッサージ
③耳たぶのマッサージ
耳たぶを掴み、下へ軽く引っ張りながらマッサージ
④耳のマッサージ
耳を摘み、上下左右と動かします
⑤側頭筋のマッサージ
側頭筋(=耳の上あたりにある筋肉)を、4本の指でマッサージ
徐々に耳に血流が流れる感じがしてきましたか?
耳の血流は育毛やダイエット効果にも関係してきますので
しっかりとマッサージをしておきましょう。
詳しくは動画をご覧ください。
【まとめ】
耳はもともと血流が悪いうえ、外気で冷やされます。
耳が冷えたまま放置していると…
頭痛をはじめ、育毛やダイエットへの影響、
自律神経失調、耳の異常、めまい等が起こる可能性もあります。
美容鍼でもリフトアップでも使うような場所でもあるため、美容効果にも関係があります。
3分もあればできるセルフマッサージなので、
耳が冷えた際は是非おこなってみてください。
頭痛は今回のような耳の冷えでも起こるほど、起きやすい痛みです。
もし、頭痛でお困りの際は当院へご相談ください。
【柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 徳田眞一 監修】
ご予約・お問い合わせ
インターネットからのご予約は
24時間受け付けております⇩
ネット予約はこちら👆
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
鎌倉市 七里ヶ浜 で 肩こり 腰痛 骨盤矯正 骨格矯正 整体 なら
~ さんぽ整骨*鍼灸*マッサージ院 ~
コンセプトは
『新しく達成したい!出来るようになりたい!!という目標達成の手助けをする』
柔道整復師・はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
4つの厚生労働大臣認可の国家資格を持ち、
大阪・兵庫・京都・神奈川の鍼灸 整骨院をはじめ整形外科など
臨床経験10年以上の院長が全て施術に入ります。
今あなたにとって必要な施術を選択し、
“その場かぎり”の治療ではなく原因を治療する<オーダーメイド治療>を心掛けています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〒248-0025
鎌倉市七里ガ浜東4丁目2-13
📞0467-53-9961
さんぽ整骨*鍼灸*マッサージ院
アクセス