ビーズクッションって一度座ると立ち上がりたくなくなるくらい居心地がいいですよね。
その反面、腰痛を感じている方も多いのではないでしょうか?
わかってはいるけど、ついつい座ってしまいます。
座るのをやめましょうとはいいませんが、少し工夫することで負担を減らすことができるかもしれません。
神奈川県鎌倉市七里ガ浜 さんぽ整骨*鍼灸*マッサージ院 院長の徳田です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
ビーズクッションに座ると腰が痛くなる原因とは?
結論からいうと「体の歪み」です。
ビーズクッションや柔らかいソファーで座ることで、骨盤を立てて座ることが難しく、骨盤が後傾といってクニャと寝てしまいます。
骨盤の土台が崩れることで、だるま落としと同様に下の土台がグラグラすることで上もグラグラしてきます。
すると徐々に体は傾き、バランスを保とうと踏ん張るようになり、筋肉は硬くなり腰痛へとなっていくのです。
体の傾きを改善するには、専門的な知識が必要になるため、ご自身でできる限界があるとは思います。
ただし、傾きによって硬くなった筋肉をストレッチや運動で緩めておくことはできますので、一緒にやってきましょう。
セルフケア
①臀部のストレッチ
・仰向けで寝ます
・たて膝をします
・片側の足を胡坐をかくように、反対の膝に引っ掛けます
・もも裏を持って胸の方へ曲げていきます
②膝抱え体操
・仰向けで寝ます
・たて膝をし、膝を抱えるように曲げていきます
③骨盤運動
・膝を伸ばした状態で立ちます
・膝は曲げずに、骨盤だけで足を浮かせるイメージで骨盤の運動をします
まとめ
ビーズクッションは誰が考えられたのか知りませんが、とても居心地がいいです。
その分、少し腰には負担をかけてしまうこともあります。
「体が歪む」と踏ん張って筋肉が硬くなってしまうので、硬くなった筋肉をストレッチや運動をしてケアしておきましょう。
もし、それでも腰の痛みが改善しにくという方は、体全体の歪みから調整する必要があるかもしれません。
当院は軽い刺激で効果を感じていただける整体を行っていますので、ぜひご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 徳田眞一 監修】
ご予約・お問い合わせ
インターネットからのご予約は
24時間受け付けております⇩
ネット予約はこちら👆
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
鎌倉市 七里ヶ浜 で 肩こり 腰痛 骨盤矯正 骨格矯正 整体 なら
~ さんぽ整骨*鍼灸*マッサージ院 ~
コンセプトは
『新しく達成したい!出来るようになりたい!!という目標達成への手助けをする』
柔道整復師・はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
4つの厚生労働大臣認可の国家資格を持ち、
大阪・兵庫・京都・神奈川の鍼灸 整骨院をはじめ整形外科など
臨床経験15年以上経験し開院した、院長が全て施術に入ります
今あなたにとって必要な施術を選択し、
"その場かぎり"の治療ではなく原因を治療する<オーダーメイド治療>を心掛けています
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〒248-0025
鎌倉市七里ガ浜東4丁目2-13
📞0467-53-9961
さんぽ整骨*鍼灸*マッサージ院
アクセス