【動画あり】テニス肘で物を持ち上げると激痛?注射で治らない理由と根本治療法

首(頚)・肩・腕・肘の痛み

 

神奈川県鎌倉市七里ガ浜 さんぽ整骨*鍼灸*マッサージ院 院長の徳田です。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

テニス肘は日常生活で痛みを感じることが多い症状の1つです。

 

ペットボトルの蓋を開けるとき

フライパンなど重い鍋を持つとき

食器を洗うとき

ドアノブ

雑巾絞り

買い物袋を持ち上げる

スマートフォンを使っていると痛む

パソコンのタイピングやマウスで痛む

掃除機をしているとき

髪を洗うとき

物を持ち上げようとしたとき

本や書類を持ち上げるとき

 

もちろんテニスプレー中にも痛みが出ます。

様々な場面で、痛みを感じるテニス肘

ほぼ一日中痛みを感じることが多いため、精神的にも辛い症状の一つです。

今回は、そんなテニス肘でお悩みの方に読んでいただけると幸いです。

 

テニスしてないのにテニス肘?チェック方法とは?

 

テニス肘という名前を聞くと、当然テニスをしている人だけがなるものと思いがちですよね。

しかし、実際にはテニスをしていない方でもなります。

 

実は、パソコン作業や重い荷物を持ち上げる動作、さらには長時間の家事でもテニス肘になることがあるんです。

テニス肘は基本的には、オーバーユースつまり使いすぎによるものです。

オーバーユースの場合は、徐々に進行するため、筋肉痛程度の違和感から始まる方が一般的です。

 

テニスの場合は、ラケットを握りながら手首を返したり、複雑な動きが多いために疲労が蓄積します。

そのために、テニスをやっている方に多く見られる症状であるために「テニス肘」と言われています。

 

正式な名前は、「上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)」といい、肘の外側の骨の炎症です。

 

テニス肘の判断は、簡単な検査がいくつかあります。

簡単なものを紹介します。

 

 中指伸展テスト

  • 方法: 手のひらを下に向け、まっすぐ伸ばした状態で中指に抵抗を加えながら上に上げます。もう片方の手で中指の上に軽く押しながら、この動作を行います。
  • 結果: 抵抗に逆らって指を伸ばそうとしたときに肘の外側に痛みが出た場合、テニス肘の可能性があります。

 

※画像はクリックすると拡大します

 

 

 

 

 

 

 

他にも、画像のテストのような Thomsenテスト(トムセンテスト)や chairテスト(チェアテスト)などもあります。

冒頭でもあるような症状もあり、中指伸展テストで陽性の場合は、テニス肘である可能性は高いです。

 

持ち上げると痛い原因とは?

 

テニス肘の主な原因は、前腕の筋肉や腱の使いすぎによる炎症です。

 

筋肉の中でも「短橈側手根伸筋(たんとうそくしゅこんしんきん)」という筋肉が影響します。

この筋肉は、肘に外側と中指を結びます。

※画像はクリックすると拡大します

 

 

 

 

 

 

中指につながっているので、中指伸展テストで痛みが出やすいのです。

 

動きとしては、手首を手の甲側にあげたり(背屈)、手首を親指側に曲げる(橈屈)働きがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し豆知識

 

テニス肘は、別名でバックハンドテニス肘とも言われます。

手首のスナップを効かすような動作でテニス肘になりやすくなります。

バックハンドを想像すると、手首を上に上げながら、親指側に返すように打ち返します。

そのときの動きこそ、短橈側手根伸筋が使われる動きなんです。

 

 

また首の神経が、この筋肉に指令を与えています。

そのため、首の動きもテニス肘改善には重要なんですよ。

 

何度も同じ動作を繰り返すことで、筋肉が疲労し腱に負担がかかります。

その結果、炎症が起こり、持ち上げたり握ったりする動作で痛みが生じます。

 

筋肉は骨格筋というだけあって、基本的には骨に着いています。

筋肉と骨をむすぶ紐みたいなものが腱です。

その腱が骨に着いている部分を、何度も何度も引っ張ることで炎症を起こします。

 

整形外科で「テニス肘」と診断されることが多く、場合によっては注射による治療が行われますが、根本的な原因を改善しない限り、再発のリスクがあります。

 

ですので、注射だけでなく、正しいケアや筋肉の使い方を学ぶことが重要です。

 

整形外科での注射治療の効果!

 

 

整形外科で行われる治療として、注射がよく選ばれることがあります。

痛みを一時的に軽減させる効果は高く、炎症を抑えるための方法として有効です。

 

しかし、注射だけでは痛みの原因を根本的に解決することは難しいです。

実際に注射後に再発してしまう方も少なくありません。

 

当院では、炎症を抑えるだけでなく、痛みの元である筋肉の疲労や歪みを整える施術を提供しています。

先ほども書いたように、短橈側手根伸筋という筋肉である前腕の伸筋群。

つまり手首や指を上に上げる筋肉の柔軟をよくすること。

 

それだけではなく、なぜ肘の外側に負担を掛けていたのか?

という根本の原因を取り除く必要があります。

 

それが、体の歪みです。

テニス肘に影響する筋肉は、首の神経が指令を与えるため、首の動きも重要です。

首の動きをよくするには、首より下の背骨の動きも重要です。

 

テニス肘が痛いからと言って、肘だけの治療をしても治りが悪いです。

ましては慢性化している方は尚更です。

 

全身の歪みを整えて、血流をよくすることで、肘の修復をしつつ、肘に負担を掛けていた部分を同時に改善していくが大切なのです。

 

再発防止のためのセルフケア

 

テニス肘の治療は、ただ痛みを抑えるだけではなく、再発を防ぐことが重要です。

 

日常生活での姿勢や、物の持ち上げ方などに注意を払うことで、肘にかかる負担を減らすことができます。

おすすめのセルフケア方法としては、軽いストレッチや筋トレも効果的です。

 

また、物を持ち上げる際には、手首を曲げずに肘と肩を使って動作を行うことで負担を減らすことができます。

先ほども書いたように、使いすぎによる症状のためサポーターも有効的です。

 

 

 

 

 

 

「肘 サポーター」とかで検索をするとたくさん出てきます。

それにプラスして、ストレッチも有効的です。

 

ただし、伸ばして痛いとかは、重症の症状です。

専門医に診てもらいましょう。

 

セルフケア

①手首を小指側に曲げて、手首を下に曲げるストレッチ

30秒ほど伸ばしましょう

 

②手の平を上に向けて、肘から手首まで真っ直ぐにする

そのまま肘の外側の皮膚を引っ張りながら、肘を曲げ伸ばし

 

詳しくは、動画をご覧ください。


テニス肘は何度も繰り返された結果の痛みです。

劇的に一発でとはいきませんが、最初と比べてどうなのかということが大事です。

まずは1割でも2割でもマシになることを目指しましょう。

 

 

まとめ

 

テニス肘は、必ずしもテニスをしている人だけの問題ではありません。

日常的な動作でも負担がかかるため、少しずつ症状が進行してしまうことがあります。

 

テニス肘で物を持ち上げた時に感じる激痛は、注射だけでは解決できないことがあります。

再発を防ぐためには、根本的な原因にアプローチすることが大切です。

 

当院では、症状を一時的に緩和するのではなく、痛みの根本原因にアプローチする治療を提供しています。

正しい治療法とセルフケアを取り入れることで、再発を防ぎ、快適な日常生活を取り戻すことができます。

 

もし、同じような痛みに悩んでいるなら、ぜひ一度ご相談ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

【柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 徳田眞一 監修】

 

ご予約・お問い合わせ

鎌倉市七里ガ浜さんぽ整骨院 予約電話番号,0467539961

インターネットからのご予約は
24時間受け付けております⇩
ネット予約はこちら👆

LINEでお問い合わせ・ご予約も可能です⇩
友だち追加

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
鎌倉市 七里ヶ浜 で 肩こり 腰痛 骨盤矯正 骨格矯正 整体 なら

~ さんぽ整骨*鍼灸*マッサージ院 ~

コンセプトは
『新しく達成したい!出来るようになりたい!!という目標達成への手助けをする』

柔道整復師・はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
4つの厚生労働大臣認可の国家資格を持ち、

大阪・兵庫・京都・神奈川の鍼灸 整骨院をはじめ整形外科など
臨床経験15年以上経験し開院した、院長が全て施術に入ります

今あなたにとって必要な施術を選択し、
"その場かぎり"の治療ではなく原因を治療する<オーダーメイド治療>を心掛けています
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〒248-0025
鎌倉市七里ガ浜東4丁目2-13
📞0467-53-9961
さんぽ整骨*鍼灸*マッサージ院
アクセス